8月20日(水)から8月22日(金)にかけて、Ruby&CGI合宿を行いました。 参加した1、2年生に上級生が教えるという方式でした。

● 概要 8月1日(金)から8月2日(土)にかけて、OSC京都に参加した。 OSC(Open Source Conference)とは、OSS(ソースコードが公開されているソ

大会概要 SECCON CTFは日本で開催されるセキュリティ技術を競うCTFである。 日本で開催されるCTF大会としては最大規模となっている。 参加報告 201

新歓CTFの後、新入生を含めたSLPメンバーで、BBQを行いました。 工学部キャンパスの屋外で、皆で協力して買い出しをしたり、 焼きそばやBBQ

新歓CTF 概要 SLPに新しく加入した一年生の歓迎会の一環として新歓CTFを行った。 CTFとは"Capture The Flag"

新入生を勧誘するために、工学部サークルガイダンスに参加しました。 代表者がプレゼンをし、ブースにおいては、各プロジェクトごとにデモをしました。

4月7日にSLPの春の総会として、ホットケーキパーティを行いました。 本来は花見を行う予定でしたが、悪天候により9Fの演習室で行うことになりま

科学体験フェスティバルでは、テンセグリティ体験、LEGOサッカー体験、 立体写真の観賞、赤青メガネの作成といったイベントを用意しました。 どのイ

11月2日に今年2回目のオープンキャンパスを行いました。 8月に行ったオープンキャンパスとは違い、高校生だけでなく地域の方々にも来ていただきま

9月21日(土)、徳島大学工学部で行われた電気関係学会四国支部連合大会と 並行して、学生ブランチの交流会が行われた。交流会には、香川大学の を含
