概要 10月1日(土)にOSCオンライン広島に参加しました。 OSC(Open Source Conference)とは、オープンソースに関わる企業、コミュニティ 団体などが

概要 9月29日(木)に、NVIDIA社の鈴木 博文氏、廣岡 信行 氏による技術講演会が行われました。 「AI技術の最先端」をテーマに、AIの歴史や現

概要 9月10日(土)-9月25日(日)に開催された技術書典13に出展者として参加しました! 今回初の参加で、記念すべき第一冊目「Technol

大会概要 ICPC とは、ICPC Foudatnion ( 2018 年まではACM (Association for Computing Machinery) という計算機学会)が主催する、International Collegiate Programming Contest (国際大学対抗プログラミン

サークルガイダンス2020 7/13、7/15、7/17日の3日間、サークルガイダンスで展示を行いました。 今年度は、COVID-19の影響で展

概要 11月10日(日)に、科学体験フェスティバルに参加しました。 科学体験フェスティバルとは、香川県内の子どもたちにいろいろな体験を してもらい

概要 10月19日(日)にOSC徳島に参加しました。 OSC(Open Source Conference)とは、オープンソースに関わる企業、コミュニティ 団体などが、来場者

ETロボコン中四国地区大会 2019年9月15日(日)、私たちは、本番の日を迎えました。 今年のETロボコンの中四国地区大会には、SLPから4名

概要 午前午後共にBeeConを行いました。 BeeConとはセキュリティ技術を競うコンテストの一つです。 研究やサークルの紹介を行った後、各自席

大会概要 ACM-ICPCとはACM(Association for Computing Machinery)が主催する、 International Collegiate Programming Contest(国際大学対抗プログラミン
