2022.10.01(土) OSCオンライン広島

概要

10月1日(土)にOSCオンライン広島に参加しました。
OSC(Open Source Conference)とは、オープンソースに関わる企業、コミュニティ
団体などが、来場者に向けてセミナー開催やブース展示を行うイベントです。
近年はCOVID19の影響もあり、オンラインを主軸に開催されています。
今年もSLPは出展団体として参加し、学生ディスカッションやLTをお届けしました。

SLPの企画紹介

サークルの活動内容や技術書典の紹介をしたり、
メンバーそれぞれがSLPに関するライトニングトークを行いました。
また、ディスカッション後半ではSLPメンバーにアンケートを行い、
その結果をメンバーのコメントを交えつつ紹介しました。

感想

自分達だけで企画から本番のプレゼンまで一貫してやり遂げることができ、喜ばしい限りです。
まだまだプレゼンの仕方や内容は未熟ですが、全体として成長していければと思います。
また、普段聞けないような企業や他の団体のお話を聞くことができ、新しい考え方や知識を学ぶことができました。